2018年10月31日
JYMA説明会のお知らせ
皆様、いつもお世話になっております。
寒さ深まる季節となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
この度、下記日程にてJYMA説明会及び沖縄自主派遣勉強会を実施させていただきますので、ここに御案内申し上げます。
万障繰り合わせの上、お越しいただければ幸いです。
1,JYMA説明会
日時:11月25日(日) 13:00~
12月16日(日) 10:00~
場所:千鳥ヶ淵戦没者墓苑会議室
内容:
・JYMA日本青年遺骨収集団について
・各派遣経験者の発表
・沖縄自主派遣について
・団員募集
2,沖縄自主派遣第一回勉強会
日時:12月16日(日) 13:00~
場所:千鳥ヶ淵戦没者墓苑会議室
内容:
・JYMA日本青年遺骨収集団について
・各派遣経験者の発表
・沖縄自主派遣について
・団員募集
2018年10月16日
ビスマーク・ソロモン諸島第3次現地調査派遣団並びにビスマーク・ソロモン諸島第1次遺骨収集派遣団帰還報告
ビスマーク・ソロモン諸島第3次現地調査派遣団並びにビスマーク・ソロモン諸島第1次遺骨収集派遣団の両派遣団が9月30日に無事帰国致しました。
両派遣団の活動日程は下記の通りです。
〇ビスマーク・ソロモン諸島 第3次現地調査派遣団
平成30年9月15日(土)〜9月30日(日)
〇ビスマーク・ソロモン諸島第1次遺骨収集派遣団
平成30年9月19日(水) 〜9月30日(日)
◎現地調査派遣 派遣報告
現地調査派遣団は3班に分かれ活動を行い、1班は丸山道タンブー、タンブハ方面、2班は丸山道アンドウ、タンブレロ方面での捜索活動を実施致しました。今回、JYMAから現地調査派遣に参加した2名は1班と2班に分かれて活動を行いました。また、3班はマライタ島での捜索活動、情報収集や広報活動を実施致しました。
1班では野営を実施し、現地協力者の方々と寝起きを共にしながら活動を行い、2班は村にあるロッジに宿営をしながら日々活動にあたりました。
今派遣では雨に降られることも多くあり、思うように活動が出来ないこともありましたが、現地協力者の皆さんの多大なるご協力のもと任務を全うすることが出来ました。
今派遣では88柱のご遺骨をお迎えし、ガダルカナル島ホニアラ港にて海上自衛隊護衛艦さざなみにご遺骨を引渡しました。
また、10月10日(水)に護衛艦さざなみがガダルカナル島から横須賀に帰港し、横須賀基地にて厚生労働省への引渡式が執り行われました。
ビスマーク・ソロモン諸島には未だ多くの英霊が祖国日本に帰れる日を夢に見ながら眠られています。外地に眠る英霊を一柱でも多くお迎えできるよう、今後とも精一杯活動して参ります。
最後になりますが、今派遣にご尽力いただきました皆様方、ご支援ご声援くださりました皆様方にこの場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。
2018年10月15日
第2次ハバロフスク地方派遣団帰還報告
8/27〜9/12までの期間で、実質の活動は6日間でしたが、31柱のご遺骨と無事帰国をし千鳥ヶ淵まで引き渡しをすることが叶いました。推進協会の方を始め、遺族会、全抑協の方々には大変お世話になりました。今後とも学生一同努めてまいりますので、ご指導ご声援のほどよろしくお願い致します。
2018年09月08日
活動説明会について
皆様、こんにちは。
日頃より当団へのご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、JYMA日本青年遺骨収集団では、我々の活動に興味を持って頂いている方々にむけて、説明会を行います。
日時:9月29日(土) 10:30〜
場所:千鳥ヶ淵戦没者墓苑会議室
内容:
・JYMA日本青年遺骨収集団について
・各派遣経験者の発表
・沖縄自主派遣について、その募集
この説明会では特に当団が独自で行っている、沖縄自主派遣について詳しく説明する予定です。
参加をご検討している方々はもとより、少し気になってる方々もお気軽にご参加ください。
2018年07月13日
甲斐市立竜王図書館での講演
この度、甲斐市立竜王図書館より、当団や遺骨収集活動に関して展示を行いたいとご連絡がありました。
展示は8月1日より31日にかけて行われ、そのうち8月12日の午後2時より、当団学生により遺骨収集の現状をお話させていただくこととなりました。
甲斐市立竜王図書館では、毎年8月に戦争に関する展示会を行っているそうです。
皆様におかれましては、機会がありましたら是非甲斐市立竜王図書館を訪れていただきたく思います。
詳しくは下記URLをご参照ください。
https://www.city.kai.yamanashi.jp/docs/2018012300139
2018年04月30日
JYMA日本青年遺骨収集団 説明会・面接会のお知らせ
こんにちは。
JYMAでは以下の日程で遺骨収集派遣の説明会を行います。
日時:平成30年5月13日(日)13:00~
場所:千鳥ヶ淵戦没者墓苑内 休憩室会議所
この説明会では、JYMA日本青年遺骨収集団についての説明や各地方への遺骨収容派遣の詳しい説明、また、派遣参加希望者には面接を行います。
遺骨収集・JYMAに興味がある、今後JYMAの団員として遺骨収容派遣に参加してみたいという方は是非気軽にお越しください。
尚、面接希望の方は事前にご連絡いただければ幸いです。
説明会の当日参加は歓迎致しますので、奮ってご参加ください。
2018年04月27日
平成30年度執行部発足
皆様、4月より新執行部が発足しました。
それに伴い、平成30年度学生代表・伊谷野尊裕より挨拶を申し上げます。
皆様初めまして。平成30年度学生代表を拝命いたしました拓殖大学三年の伊谷野尊裕と申します。
さて、昨年度はお陰様で創団50周年という大きな節目を迎えることが出来ました。しかし、それに満足する我々ではありません。
また次の大きな節目に向けての一歩を踏み出し、大東亜戦争において各地域で散華された方々の最後の一柱を祖国へお連れするその日まで我々の活動は終わりません。
我々は51年目のJYMAとして活動をして参りますが、日頃より活動を支援してくださる支援者の皆様方、当団のOB・OGの方々、そして遺骨収容・慰霊に携わっていらっしゃる関係者の皆様におかれましては、変わらぬご指導ご鞭撻が賜れると幸いです。
若輩者故、至らない点が多々見られるかとは思いますがよろしくお願い申し上げます。
2017年12月18日
【沖縄自主派遣随時募集中】
【沖縄自主派遣随時募集中】
みなさまこんにちは!沖縄自主派遣が2月5日から2月14日まで実施されます。
遺骨収集に興味のある方は是非参加ください!
2017年12月14日
銀行振込にて、当団体をご支援くださった以下の皆様
銀行振込にて、当団体をご支援くださった以下の皆様
5月~ ナガタ様
7月 ヨシハラ様
8月 キノシタ様
8月 ソメヤ様
8月 ロッポンギ様
8月 タナカ様
ご支援くださり誠にありがとうございます。当団体は支援者の方々に機関紙「遺烈」をお送りしておりますので、お手数ですが、ご住所を下記まで連絡いただければ幸いにございます。
TEL: 03-3524-7299
FAX: 03-6736-0603